行政書士資格を取得するメリット・デメリットについて解説!

公開日:2023/04/15

今回の記事では、難易度の高い国家資格として知られる行政書士のメリット、デメリットについて解説します。何かを決断する上で、プラス面とマイナス面の両方を見極めることは非常に大切なことです。行政書士を目指している方だけでなく、これから取得に向けて動き出そうという方も、ぜひ参考にしてみてください。

行政書士資格を取得するメリット

行政書士は、身近なところでも活躍する町の法律家として、認知度が高まっている職業です。合格率10%前後の試験を突破した先には、いったいどんな世界が待っているのでしょうか。はじめに、メリットから紹介しましょう。

いちばん際立つものといえば、独立して開業できる点が挙げられます。行政書士を目指すみなさんの大半が、最終目標として掲げているかもしれません。独立、開業したあかつきには、個人の裁量で仕事の種類や範囲を選ぶことが可能です。

行政書士事務所で働く方法もありですが、独立すると自由度が高くなり、営業活動などで順調に顧客数を広げていけば、年収1,000万円も視野に入るといわれています。未経験でも開業できることや独立経費がそれほどかからないことも、魅力的なポイントです。

加えて、就職や転職の強みになることも見逃せない要素のひとつでしょう。また、試験勉強で得た法律知識をビジネスの現場で活かせるのも利点。誰でも受かる試験ではないので、合格すれば大きな自信にもつながります。

さらに、行政書士試験で学んだ知識は、宅地建物取引士や社会保険労務士など、ほかの法律系国家資格取得のベースに。複数の資格を持つことで、キャリアチェンジの道も開け、年収アップの可能性も広がります。

行政書士資格を取得するデメリット

メリットがある一方、少なからずデメリットがあるのも事実です。状況によって一概にはいえませんが、参考程度に考えてみてください。

まず、行政書士試験に合格するためには、膨大な時間とエネルギーが要ります。一般的に必要だといわれているのは、およそ500~1,000時間ともいわれる勉強時間、実に半年から1年ほどの期間です。

たとえば、会社勤めをしながら、勉強を続けるのは簡単なことではありません。下手すれば、本業がおろそかになり、どっちつかずの手痛い状況に追い込まれるリスクもあります。

そして、経済的な問題も重要。大手の予備校に通うとなると、年間で20万円ほどの受講費用がかかります。もし一発で合格せず継続して通学する場合、さらに出費がかさみます。

無事に合格した後も、地域差はありますが、行政書士会登録のために、約30万円前後の登録料もかかります。将来的に独立、開業したとしても、コンスタントに仕事を得られるかどうかはわかりません。仕事量がそのまま収入に直結するシビアな世界です。同時に、雇用されて働くよりも、はるかに重い責任を背負うことにもなります。

行政書士資格の取得がおすすめなのはどんな人?

資格取得を目指す方の多くは、自分の現状に満足せず、新しくステップアップしたいと考えていることでしょう。行政書士試験は、一定の難易度はありますが、受験資格も、国籍も、学歴も問わない、広く開かれた国家試験です。行政書士に関する興味や可能性を感じれば、誰でも受験できます。

とくに、大学時代に法律を学んだ経験があり、今後、独立して開業したいと希望する方には、うってつけの試験といえます。すでに頭に入った法律知識を基礎に、あとは出題範囲や傾向に沿った勉強を上積みする方法にも応用できます。そのため、はじめから土台があったほうが効率的です。

就職や転職を志す方にとっても、行政書士の資格取得は心強い味方になります。職種上、取り扱う法律は、身近な生活のことからビジネスの領域までさまざまです。専門的な法律知識は、仕事をする際にも大いに役に立ってくれます。行政書士以外の法律系国家資格、弁理士や通関士など、ダブルライセンスを実現できれば、さらに魅力をアピールできます。

まとめ

物事にはいい面と悪い面があるものです。大切なことを判断する場合は、両方を冷静に分析した上で、自分にとって正しい道を選ぶ姿勢が求められます。これまでの内容をおさらいすると、「行政書士の資格取得は将来の独立、開業につながること」「収入アップの道が開けること」「就職、転職に有利であること」、そして「学習した法律知識はふだんの生活や仕事でも役に立つこと」などをメリットとして挙げました。

デメリットには、勉強時間の捻出が難しいことや、予備校の受講費用などを説明しましたが、とらえようによっては、一歩踏み出すために欠かせない最低限の負担ともいえます。考え方次第で、ネガティヴなことがポジティヴに転換するのもよくある話です。今回の記事で紹介した要点を参照しながら、今後の活動に活かしてみてください。

【行政書士】通信講座ランキング

イメージ1
2
3
4
5
会社名クレアールユーキャンフォーサイトスタディングアガルートアカデミー
特徴短期間で最小の費用で合格を目指せる理想的なカタチの勉強法を提供スマホ学習で無理なく継続できる。安心のサポートもあるので合格まで学習できる全国平均合格率の3.4倍を実現した合格実績を持つサービス。スキマ時間で行政書士になる短期合格を実現する勉強法を提供自分に合った講義と講師が選べるので初めての人でも問題なく継続できる
詳細リンク

おすすめ関連記事

サイト内検索
行政書士コラム