会社名 | 株式会社アガルート |
---|---|
所在地 |
【本社・飯田橋ラウンジ】 東京都新宿区新小川町5-5サンケンビル4F |
代表者 | 岩崎北斗 |
設立 | 2013年12月16日 |
事業内容 |
出版事業 アガルートメディカル アガルートキャリア AGAROOT M&Aアドバイザリー オンライン学習コーチング など |
おすすめポイント | 自分に合った講義と講師が選べるので初めての人でも問題なく継続できる |
アガルートアカデミーでは、自分の状況に合わせた多彩なカリキュラムの中から選択して学習ができます。自分に合った講師も選べるので、初めて学習をする人でも1年で合格できるのが特徴です。
初受験者は37.9%、複数回受験者は46.15%の確率で合格者を出している実績もあります。全国平均の11.2%の確率から見ると、非常に合格者が多いのがわかるでしょう。
初めて行政書士の勉強をする人でも、過去に挫折してしまった人でも安心して合格が目指せる講座です。
もくじ
アガルートアカデミーの特徴①アガルートアカデミーの入門総合講義の特長
アガルートアカデミーの入門総合講義は、自分に合った講師を選べるのが特長です。学習の基礎になる「入門総合講義」は2人の講師から選択できます。サンプル動画や資料を確認すれば、講師の人柄がわかるので、自分が快適に学習できるクラスを選択しましょう。
出題カバー率93.48%の教材を提供
講座は大きな「幹」の部分を制作して、毎年最新情報をもとにブラッシュアップを行っています。そして、最新の法改正や最新の判例を講義動画とテキストへ反映させているので、合格に必要な知識を網羅的にインプットできます。
結果として、出題カバー率が93.48%を誇り、法令等科目の記述式問題も的中させています。
インプットとアウトプットを盛り込んだカリキュラム
過去の択一式・記述式試験の傾向を講師と教材制作専門スタッフが分析し、カリキュラムや講座を制作しています。つまり。合格に必要な情報だけを効率よく学習できるように設計されています。
結果として、知識を習得するインプットと、問題演習を通じて知識を定着させるアウトプットを並行で行う学習方法をカリキュラムの柱として提供しています。
すぐに学習を始められるスケジュール
一部を除いて、年内に講義を配信しています。したがって、思い立ったらすぐに学習を開始できる上、前倒しで学習を進められるので、定着の時間を削減できます。また「一般知識対策」を試験の半年以上前に始められるのが特長です。
講師によるサポートがある通信講座でも続けられる
アガルートアカデミーはオンライン講義を軸にしていますが、質問制度・AWESOMEコンサルティング・直前ヤマ当てフェスの配信による講師のサポートがあります。分からないことを分からないままにしないよう、講師がサポートするので学習を続けられます。
質問制度はいつでも何回でも講師に無料で質問ができるサポートです。AWESOMEコンサルティングでは、受講生からのアンケートをベースに、毎月勉強方法やメンタルをサポートします。そして、直前ヤマ当てフェスは、講師が択一と記述の問題を予想し、本試験に向けて準備ができるサポートです。

アガルートアカデミーの特徴②アガルートアカデミーの他社と違う部分
アガルートアカデミーには合格特典が用意されていて、全額返金かお祝い金5万円の自分で選んだ特典が進呈されます。また、講義の動画はオンラインで配信していて、音声のダウンロードや8段階の倍速再生などの便利機能を使って快適に効率的な学習ができます。
直前期の学習にも最適なしおり機能
中でも、アガルートアカデミーの講座動画には「しおり機能」が搭載されています。自分の弱点や覚えたい部分だけを見て学習できるので、学習がはかどります。さらに、科目をお気に入りに登録すれば、マイページから登録した科目の確認もできます。
入門総合・中上級総合・上級総合カリキュラムから選択して受講できる
アガルートアカデミーでは、3つのカリキュラムを提供していて、自分の状況を加味した上でカリキュラムを選択できます。初めて行政書士の試験を受ける人は1年で合格を目指す入門総合カリキュラム。
行政書士の学習経験がある人が、一気に合格レベルまで学力を伸ばす中上級カリキュラム。そして、すでに中上級レベルの学習が進んでいて、合格まであと一歩の人に適した上級総合カリキュラムです。
完全に初心者であれば入門総合カリキュラムで問題ありませんが、ある程度勉強していた過去がある人は、中上級総合と上級総合で悩んでしまうかもしれません。しかし、公式サイトでは入門総合、中上級、上級の選び方を解説している動画を配信しています。
カリキュラムで悩んでいる人は動画をチェックして自分にピッタリなカリキュラムを選択しましょう。
アガルートアカデミーの特徴③アガルートアカデミーの学習方法
アガルートアカデミーの講義はオンライン上で開催されるので、パソコンやスマートフォン、タブレットを使用して講義を受講します。そして、講義中は画面にテキストが同時に表示されるので、テキストを持ち歩く必要がありません。
音声ダウンロード
講義の映像は音声ダウンロードが可能です。オフライン環境で視聴ができるので、移動中でも作業中でもいつでも聴くことができます。さらに、視聴期限もないので、聴き放題です。
OSやブラウザに左右されない
マイページから講義を受講する場合、OSやブラウザに左右されないで学習ができます。自宅にMacOSしか持っていない人でも、インターネットエクスプローラーしか使用していない人でも問題なく学習ができます。
USBメモリオプション
アガルートアカデミーはマイページからの受講とUSBメモリで講義映像やテキストを閲覧して受講するUSBメモリプランを用意しています。USBメモリオプションを購入した場合、視聴期限やインターネット環境などを気にしないで講義を受けられます。
まずは受講相談をしてみよう!
アガルートアカデミーはオンラインミーティングや電話で受講の相談ができます。当然無料であり、学習の進め方や自分に合った講座の選び方、学習を続けられる方法など、様々な相談に乗ってくれます。
アガルートアカデミーで受講を希望している人で、何か不安があればまずは受講相談をしてみましょう。オンラインミーティングや電話の場合は予約制で、メールの場合は直接返事をして相談に乗ってくれます。
資格試験に関して豊富な知識を持つスタッフが真剣に不安や疑問を解消してくれるので、気軽に話しをしてみるところから始めてみてください。
アガルートアカデミーの口コミ評判を集めました
転職に有利な資格を取得したいと思い独学で勉強を始めましたが、より効率よく勉強がしたいと思いこちらを利用しました。こちらを選んだ理由は通信制で、家に居ながら学習出来るからです。
当時の私は子育てをしていた為、毎日決まった曜日や時間に出かけるのは難しく、インターネット環境が備わっていれば学習できるという特徴に魅力を感じました。テキストもフルカラーの冊子なので、見やすくて好感が持てます。
また、わからないところは講師に質問をすることが出来るので、モチベーションを下げずに学習したい人におすすめです。
アガルートアカデミーは、投稿者さんのように定期的に予備校に通うのが難しい方にも支持されているようです。フルカラーのテキストも内容の理解を助けてくれるでしょう。アガルートアカデミーでは、わからなかった部分を何回でも無料で質問することができます。疑問を残さずしっかりとした知識を身につけられるのではないでしょうか。
資格試験の対策に役立ちました。公務員試験の勉強のため動画などを参考にさせて頂き、手厚いサポートを受けることができました。
学習内容は、数的処理や社会科学などの教養試験だけでなく、政治学、行政学、社会学などの専門試験に向けた科目もあります。そして一次試験のみというわけではなく、面接や論作文を必要とする二次試験の対策もしてもらえるコースがあります。
魅力的な講師の方々が、ホワイトボードなどを利用して分かりやすく解説をしてくれます。他の商品やサービスと比較し、より具体的な勉強法や解決策を知ることができる点が特に気に入っています。
アガルートアカデミーでは、行政書士通信講座だけでなく、さまざまな分野の学習ができます。いくつか資格の取得を目指したいと考えている方も利用しやすいと思いますよ。アガルートアカデミーは、合格に必要な情報だけを効率良く学ぶことができます。試験傾向を講師と教材制作スタッフが分析しているのがポイントです。学習時間があまり取れない方に適していると言えるでしょう。